冬瓜と鶏もも肉のツナごまクリーム煮

なみのレシピノート
なみのレシピノート @cook_40314903

トロトロの冬瓜と旨味たっぷりの濃厚スープが堪らないクリーム煮です。
色々詰め込んだけど味はしっかり調和している自信作♪
このレシピの生い立ち
ごまクリーム煮って美味しそうだなぁと、ふと思って誕生したレシピ。

最初はツナ缶無しでしたが、物足りなくて鶏もも肉をツナ缶に変えたら味が完成!
再び鶏もも肉も入れて落ち着きました。

夏が終わってこれからの季節に食べたくなる味です♪

冬瓜と鶏もも肉のツナごまクリーム煮

トロトロの冬瓜と旨味たっぷりの濃厚スープが堪らないクリーム煮です。
色々詰め込んだけど味はしっかり調和している自信作♪
このレシピの生い立ち
ごまクリーム煮って美味しそうだなぁと、ふと思って誕生したレシピ。

最初はツナ缶無しでしたが、物足りなくて鶏もも肉をツナ缶に変えたら味が完成!
再び鶏もも肉も入れて落ち着きました。

夏が終わってこれからの季節に食べたくなる味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 材料①
  2. 冬瓜 200g
  3. 100cc
  4. コンソメ 小さじ2
  5. 材料②
  6. 鶏もも肉 1/2枚(150g)
  7. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  8. ツナ缶 1缶
  9. バター 10g
  10. 料理酒 小さじ2
  11. 薄力粉 小さじ2
  12. 材料③
  13. 牛乳(豆乳) 200cc
  14. 粉チーズ 大さじ1
  15. 白ごま 大さじ1
  16. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    冬瓜はワタを取って皮を剥き、1~2cm角に切る。

    ワタはスプーンで、皮はピーラーを使うと楽ちんです。

  2. 2

    耐熱ボウルなどに材料①を入れて、ラップをして700Wで4分レンジする。

    冬瓜は重ならないように入れてください。

  3. 3

    玉ねぎは皮を剥いて5mm幅にスライスする。

  4. 4

    鶏もも肉は食べやすく一口サイズに切る。

  5. 5

    深めのフライパンを中火にかけて、材料②のバターを入れて溶かす。

  6. 6

    材料②の鶏もも肉、玉ねぎ、ツナ缶(オイルは切る)、料理酒を入れて炒める。
    (薄力粉以外を炒める)

  7. 7

    鶏もも肉にほぼ火が通ったら火を止めて、材料②の薄力粉を入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  8. 8

    レンジした冬瓜と材料③を入れて混ぜる。
    時々混ぜながら弱火で10〜12分煮る。

    冬瓜は汁ごと全部入れます。

  9. 9

    冬瓜が柔らかくなったら完成です♪

コツ・ポイント

冬瓜は大きすぎると硬さが残ったり、味が染みにくくなります。

長く煮ると煮詰まって重たいクリーム煮になってしまいます。
様子を見ながら10分ほど煮てください。

冬瓜は蕪やじゃがいもでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なみのレシピノート
に公開
私namiが日々の料理を少しずつレシピ化しています。簡単で美味しくてヘルシーがモットー。1~2人分の簡単レシピが多め。レシピサイトには他にも沢山のレシピを掲載中♪Youtubeではレシピ動画を投稿中。詳細はツイッターで♪◆ レシピサイト「夜中めし」https://yonakameshi.com/◆ Twitterhttps://twitter.com/yonakameshi
もっと読む

似たレシピ