冬瓜とベーコンのとろっとろ♡クリーム煮

煮物には手を出さない子供もこれは大喜び!レンジで時短なのにとろとろ〜にとろける冬瓜は幸せな美味しさ♡煮物に飽きたらぜひ♪
このレシピの生い立ち
冬瓜って1回切ってしまうと傷みが早いから連日食卓に上ることになり味も似たようなメニューばかりで飽きてしまって。煮込むととろける冬瓜は癖もないしシチューにもイケるな、と思って
冬瓜とベーコンのとろっとろ♡クリーム煮
煮物には手を出さない子供もこれは大喜び!レンジで時短なのにとろとろ〜にとろける冬瓜は幸せな美味しさ♡煮物に飽きたらぜひ♪
このレシピの生い立ち
冬瓜って1回切ってしまうと傷みが早いから連日食卓に上ることになり味も似たようなメニューばかりで飽きてしまって。煮込むととろける冬瓜は癖もないしシチューにもイケるな、と思って
作り方
- 1
冬瓜のワタをくり抜きひと口大にカットして皮を厚めに剥く*冬瓜の皮の下は筋ばっているので必ず厚めに皮を剥いてね♪
- 2
ベーコンは食べ易い大きさにカットしてマーガリンと共に中火で炒める
- 3
冬瓜はビニール袋などに入れてレンジ(600w)で3〜5分程加熱する*竹串がスッと通るまでレンジにより時間調整して下さい
- 4
②のフライパンに③を加えて(汁気ごと)冬瓜の角が取れるくらいまで炒める
- 5
一旦火を消して小麦粉を振り入れ満遍なく馴染むようにヘラで優しく混ぜる
- 6
多少塊が残っていても大丈夫なので⑤に牛乳とコンソメを加えて中火から強火にかけてダマが残らないよう絶えず混ぜていく
- 7
トロミがついてきたら火を弱めて塩、胡椒で調味する
- 8
出来上がり♪
生地は冷めるとより、固まるのでお好みで水や牛乳を足して生地を伸ばして下さいね♪
コツ・ポイント
小麦粉大さじ1に対して牛乳100ccなのでお好みや献立によりスープの量は調整して下さい。今回は牛乳消費も兼ねてシチュー仕上がりです。工程⑥では小麦粉がダマにならないように牛乳が完全に温まるまでは絶えず混ぜた方が失敗がないと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冬瓜と鶏もも肉のツナごまクリーム煮 冬瓜と鶏もも肉のツナごまクリーム煮
トロトロの冬瓜と旨味たっぷりの濃厚スープが堪らないクリーム煮です。色々詰め込んだけど味はしっかり調和している自信作♪ なみのレシピノート -
-
-
-
とうがんのクリーム煮★尾張旭市学校給食 とうがんのクリーム煮★尾張旭市学校給食
市内中学生の考えてくれた応募献立です。料理がワンパターン化しやすいとうがんを使ったアイディアメニューです。 尾張旭市学校給食C -
その他のレシピ