レンジでゆで卵

☆くーま☆
☆くーま☆ @cook_40322108

簡単ゆで卵
このレシピの生い立ち
簡単に火加減の心配なくゆで卵が食べたかった。

レンジでゆで卵

簡単ゆで卵
このレシピの生い立ち
簡単に火加減の心配なくゆで卵が食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1
  2. アルミホイル
  3. マグカップ

作り方

  1. 1

    卵をアルミホイルで包む。(絶対に卵が見えないように)

  2. 2

    マグカップに卵を入れ、水を、卵が隠れるくらい入れる。(水が減るので、多めに入れる)

  3. 3

    ふんわりラップをして600Wで11分加熱する。そのまま3分ほど置いてから冷水につける。
    固ゆでになる。

  4. 4

    半熟の場合は、600Wで8分30~50秒加熱し、すぐに冷水につける。

コツ・ポイント

加熱時間はレンジにより前後します。
加熱後のレンジは水浸しになるので、お皿の上にマグカップを置いた方がいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆くーま☆
☆くーま☆ @cook_40322108
に公開
つくれぽや保存、ご紹介等々、ありがとうございます!個別にお返事できずすみません。自分用にしてたのが皆様の参考になったようで嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ