カンタン!ベーコンポテト(レンチンOK)

給食でも人気ある一品。小学校6年家庭科調理実習メニューです。プロの調理師さんの味を学校給食で味わって、おうちでトライ!
このレシピの生い立ち
家庭科の教科書には小・中学生が作ることができるおいしそうなレシピがたくさん掲載されています。教科書にのっているレシピで献立作りをする学習で「作ってみたいメニュー」の上位にいつも入ってくるのが「ベーコンポテト」。給食メニューでも人気です!
カンタン!ベーコンポテト(レンチンOK)
給食でも人気ある一品。小学校6年家庭科調理実習メニューです。プロの調理師さんの味を学校給食で味わって、おうちでトライ!
このレシピの生い立ち
家庭科の教科書には小・中学生が作ることができるおいしそうなレシピがたくさん掲載されています。教科書にのっているレシピで献立作りをする学習で「作ってみたいメニュー」の上位にいつも入ってくるのが「ベーコンポテト」。給食メニューでも人気です!
作り方
- 1
材料と器具を用意する
(包丁、まな板、ボール、ざる、フライパン、さいばし) - 2
じゃがいもは皮をむき、芽を取り厚さ5㎜のうす切り、たまねぎはくし切り、ベーコンは短冊切り、パセリはみじん切りにする。
- 3
フライパンにじゃがいもとひたひたの水を入れ、ふたをしてゆでる
(またはポリ袋に入れて電子レンジ600Wで6分加熱する) - 4
じゃがいもはザルにとる
- 5
フライパンでベーコンを炒め、油が溶けてきたらたまねぎを加え炒める
- 6
じゃがいもをフライパンの具材に加える。仕上げにパセリのみじん切りを加え、塩こしょうで味をととのえる。
- 7
電子レンジの場合はベーコンとたまねぎを皿にのせ600Wで1分ほど加熱しじゃがいもと合わせてパセリ、塩こしょうでととのえる
コツ・ポイント
小学校6年生家庭科で、野菜を洗う、皮をむく、切る、ゆでる、炒める、かたづける、など、調理実習をして学習をするメニュー。学校給食でも提供しました。ご家庭では電子レンジを利用でもカンタンに調理できます。材料をうすく切れば加熱時間が短くできます。
似たレシピ
-
ベーコンじゃがいも炒め♪簡単レンジ ベーコンじゃがいも炒め♪簡単レンジ
papa613さん、つくれぽありがとう!ビタミンC・B6・カリウムを含むじゃが芋♪ビールおつまみ♪お子様も大好き♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
ジャーマンポテト簡単♪レンジベーコン ジャーマンポテト簡単♪レンジベーコン
みるく茶さん、つくれぽありがとう!芋は茹でるより、電子レンジや蒸す方が水っぽくなりません♪ビールおつまみに♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ