切り干し大根ののり巻き

たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno
野菜が70g以上とれる♪減塩♪ エネルギー348kcal、塩分0.9g 調理時間40分
このレシピの生い立ち
郷土料理の「切り干し大根の煮物」をアレンジしたレシピです。わざわざ酢飯を作らなくても白ご飯で簡単にできます!
切り干し大根ののり巻き
野菜が70g以上とれる♪減塩♪ エネルギー348kcal、塩分0.9g 調理時間40分
このレシピの生い立ち
郷土料理の「切り干し大根の煮物」をアレンジしたレシピです。わざわざ酢飯を作らなくても白ご飯で簡単にできます!
作り方
- 1
切り干し大根はよくもみ洗いして、水(もしくはぬるま湯)に15分ほどつけて戻し、しぼって5cm程度に切る。
- 2
人参、油揚げは3cmの長さの細切りにする。
- 3
1と2に●を加えて10分ほど煮る。
- 4
濃口醤油を加えて混ぜ、上下を返しながら煮汁がほとんどなくなるまで煮上げる。
- 5
まな板の上にラップを大きめに切り、焼きのりを1枚のせる。
- 6
冷ましたごはんを広げ、切り干し大根の煮物をのせる。その上にかつお節をのせる。※巻き終わり部分にはごはんをのせない。
- 7
手前の焼きのりを持ち上げ、具材を巻き込むように巻き、ラップでしっかり包む。※ラップを一緒に巻き込まないように注意する。
- 8
ふきんなどで濡らした包丁で、食べやすい大きさに切り分ける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ミニのり巻き~韓国風~ ミニのり巻き~韓国風~
駒ヶ根市食生活改善推進協議会のメニューです。焼きのり4分の1サイズのミニのり巻きです。このレシピの栄養価1人分 エネルギー 387kcal たんぱく質 12.2g 脂質 20.4g 食塩相当量 1.4g 長野県駒ヶ根市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994748