ひじきと豆腐の炒り煮

ashicomo
ashicomo @cook_40365663

ファミマのお惣菜をアレンジしました。
このレシピの生い立ち
ひじきを美味しく食べたくてファミマのお惣菜を参考に考えました。

ひじきと豆腐の炒り煮

ファミマのお惣菜をアレンジしました。
このレシピの生い立ち
ひじきを美味しく食べたくてファミマのお惣菜を参考に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 10センチ
  2. 人参 10センチ
  3. 豆腐(木綿) 一丁
  4. 枝豆 30粒くらい
  5. しょうが(チューブ) 3cm
  6. ひじき 1袋
  7. 砂糖 小匙1/2
  8. 白だし(顆粒小匙1) 大さじ1
  9. 醤油 小匙1
  10. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは薄切り。大きいれんこんは一口大の大きさに切る。

  2. 2

    人参は千切りに。

  3. 3

    フライパンにゴマ油をひき、ひじき(水で戻した物)とれんこん、人参を炒める。油が回ってきたら豆腐も入れる。

  4. 4

    しょうが、砂糖、醤油、白だしを加え水分がなくなるまでヘラで混ぜながら炒める。

  5. 5

    枝豆を混ぜたら出来上がり。

  6. 6

    ひじきは缶詰めの物だとラクです。

コツ・ポイント

薄あげを入れたりしいたけを入れてもOK。
豆腐を入れた後、水分をよく飛ばさないと、水っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ashicomo
ashicomo @cook_40365663
に公開
野菜を使ったお料理が好き。道の駅でお買い物好き。
もっと読む

似たレシピ