ちびっこウィンナーの卵袋

オキハム
オキハム @okiham_86

おかずやお弁当におススメ! 見た目もカワイイちびっこウィンナーの卵袋♪

このレシピの生い立ち
ウィンナーと卵、袋とじにすると一緒に食べられる。お子様に人気のメニューです。 たんぱく質もいっぱいとれるよ。

ちびっこウィンナーの卵袋

おかずやお弁当におススメ! 見た目もカワイイちびっこウィンナーの卵袋♪

このレシピの生い立ち
ウィンナーと卵、袋とじにすると一緒に食べられる。お子様に人気のメニューです。 たんぱく質もいっぱいとれるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4袋分
  1. ちびっこウィンナー(半分に切る) 2本
  2. 油揚げ 4枚
  3. 小4個
  4. 大葉 4枚
  5. めんつゆストレート 100cc

作り方

  1. 1

    「ちびっこウィンナー」は、手軽なサイズで子供から大人まで人気の薄皮ウィンナーです。

  2. 2

    油揚げを沸騰したお湯に入れ、さっと取り出し油抜きをし、1片だけをカットして袋状にします。

  3. 3

    油揚げを開き、大葉、ウィンナー、卵を割り入れ、つまようじで留めます。

  4. 4

    小さめのフライパンに3を並べ、めんつゆを入れて火にかけます。

  5. 5

    中火で5分程度、返しながら味を付けます。

  6. 6

    卵が固まったら出来上がりです。二つに切ってお弁当に入れると華やかになります。

コツ・ポイント

油揚げをめんつゆで煮るので味が染みこんでお弁当にぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オキハム
オキハム @okiham_86
に公開
沖縄の緑豊かな自然に囲まれた読谷村にある食品製造会社「オキハム」です。オキハムは琉球料理のユネスコ無形文化遺産登録と首里城復興を応援しています。HP:http://www.okiham.co.jp オキハムネットショップhttps://okiham.shop-pro.jp/松本料理学院院長松本嘉代子監修「琉球料理のきほん」https://okiham.co.jp/ryukyuryouri/
もっと読む

似たレシピ