【覚書き】かぼちゃマフィン(米粉)

nk_n0m*
nk_n0m* @cook_40297133

米粉を使ったかぼちゃマフィンです
このレシピの生い立ち
我が家風にアレンジした覚書きです

【覚書き】かぼちゃマフィン(米粉)

米粉を使ったかぼちゃマフィンです
このレシピの生い立ち
我が家風にアレンジした覚書きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型10個分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 米粉 150g
  3. ベーキングパウダー 9g
  4. 2個
  5. きび砂糖 40g
  6. 米油 50g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮ごと大きめの一口大に切って、耐熱ボールにふんわりラップで加熱(500w10分)
    ※水(分量外)大さじ1加えて

  2. 2

    かぼちゃを加熱後水気をきり、皮ごと潰す
    ※オーブン170度で予熱開始

  3. 3

    かぼちゃが熱い場合は別ボール(大きめ)に卵、砂糖、米油を加えるたびによく混ぜる
    (冷めている場合はかぼちゃに混ぜてok)

  4. 4

    米粉とベーキングパウダーを加えてしっかり混ぜたら、潰したかぼちゃを加えてさらに混ぜる

  5. 5

    マフィン型に流し込んで、170度30分加熱して完成!
    焼きたてはふわふわ、冷めるとしっとりもちもち
    冷凍しても大丈夫〜

  6. 6

    R5.2.24分量等変更
     油40g、BP7gで実験

コツ・ポイント

コツはなし
砂糖の量はかぼちゃの甘さで調整要
(だいぶ甘いかぼちゃ使用、出来上がりは甘さ控えめ)

クリームチーズとかキャンディチーズ(コープの鉄入りのが軟らかい)を入れるとより◎
すりおろした人参入れても邪魔しない

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nk_n0m*
nk_n0m* @cook_40297133
に公開
覚書きとして載せています。しめじ大好き2歳児がいるため、しめじの使用頻度は高めです。最近は米粉料理にはまっています。(2022.10)
もっと読む

似たレシピ