★手羽元のやわらか煮★フライパンで簡単

Qmie @cook_40230335
子供たちのご飯がすすむ一品です!
おつまみにも!
このレシピの生い立ち
今までみりんを最初に入れていましたが、お肉が硬くなるので、入れない又は最後に入れてみたら、柔らかく食べやすかったです♪
★手羽元のやわらか煮★フライパンで簡単
子供たちのご飯がすすむ一品です!
おつまみにも!
このレシピの生い立ち
今までみりんを最初に入れていましたが、お肉が硬くなるので、入れない又は最後に入れてみたら、柔らかく食べやすかったです♪
作り方
- 1
卵は冷蔵庫から出した状態のものをお鍋に入れて、水から9分間で半熟状態にゆでる。
- 2
フライパンに油を入れて温まったら、中火で手羽元をこんがり焼き色がつくくらい焼く。
- 3
2のフライパンに★を入れて、ひと煮立ちさせて8分煮たら、しょうゆを回し入れて10分煮る。
- 4
火を止めたらみりんを入れて、蓋をして余熱で5分待つ。
(みりんは入れなくてもOK♪)
- 5
1の半熟卵を煮汁にからめてできあがり。
コツ・ポイント
◆みりんは、お肉を硬くする成分があるので、最初から入れて調理すると、お肉が硬くなりパサつきやすいです。必ず最後に入れます。照りを出すために、火を止めた後に回し入れて、5分ほど余熱で温めます。(みりんは入れなくても美味しいです♪)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お酢が決め手☆簡単☆鶏手羽元の柔らか煮 お酢が決め手☆簡単☆鶏手羽元の柔らか煮
お酢の効果で短時間でお肉が柔らかく!分量も分かりやすく、あっという間に一品できちゃいます。☆祝2014年6月話題入り☆ゆじりまママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21000918