やわらかしぐれ煮

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

牛肉は塩麹で下味をつけておきます。お弁当や作り置きにも便利。
煮込んでもやわらかいしぐれ煮です^^
このレシピの生い立ち
子供も食べやすいやわらかいお肉のおかずを作りたくて考えました。
次の日温めなおしても柔らかく食べられます。

やわらかしぐれ煮

牛肉は塩麹で下味をつけておきます。お弁当や作り置きにも便利。
煮込んでもやわらかいしぐれ煮です^^
このレシピの生い立ち
子供も食べやすいやわらかいお肉のおかずを作りたくて考えました。
次の日温めなおしても柔らかく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛薄切り肉 200g
  2. 塩麹 大さじ1
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. ★味醂 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ごぼう 1本
  8. 生姜 1カケ(20g)

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗っておく。

  2. 2

    牛肉に塩麹を加え混ぜる。肉がくっついてしまうときは箸でほぐして塩麹をまんべんなくまぶす。室温で15分おく。

  3. 3

    ごぼうは斜め薄切り、生姜は細切りにする。*生姜が苦手な方、お子さんがいる方は薄切りにしてね。

  4. 4

    鍋に水(1カップ)、★、ごぼう、生姜を加え中火で沸騰させフタをして5分煮る。

  5. 5

    牛肉を広げるようにごぼうの上に乗せる。フタを少しずらして弱めの中火で10分煮る。

  6. 6

    こちらは生姜スライス版。風味はつけたいけど生姜は辛いから苦手というときには千切りにせずスライスします。

コツ・ポイント

塩麹で下味をつけている間に他のおかずを作ったり、ごぼうや生姜を切っています。
汁気が残っていたら中火で汁気を飛ばします。
作り置きもできます。冷蔵庫で3日保存できます。
玉ねぎとえのきとを追加して卵とじにリメイクしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ