カニカマと玉子の中華スープ

fuka6616 @cook_40157155
我が家の定番!冷蔵庫の残り物を何でも入れて、簡単中華スープ。生姜の香りが中華スープを一味変えてくれます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にカニカマが残っていたので、野菜の残りと一緒にスープにしました。
作り方
- 1
カニカマは手で裂き。椎茸は5㎜幅、ネギは斜め千切りにします。
- 2
鍋にお湯を沸かし、スープの元を入れます。
- 3
スープが沸騰したら1の材料を入れ、3分程度煮ます。
- 4
溶き卵を回し入れ、再沸騰したら火を止めます。
- 5
器に入れたら、お好みで生姜を入れます。
コツ・ポイント
野菜は何でも!お好みのものを入れて下さい。生姜を入れるだけでスープの味が変わります。途中で味変で入れてもいいと思います。スープの濃さは味見をしてお好みにして下さい。ゴマを入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21003639