らくらく*ルーロー飯の具*

クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745

ルーロー飯にはまってます。八角の香りが好き。
お家で作っていつでも食べれるように冷凍しよっかなと。甘めのレシピです。
このレシピの生い立ち
ルーロー飯の美味しさに気づき、作りたくなりました。ごま油を買い忘れ、オイスターがなかったので、家にあるもので作りました。
玉ねぎ高くて入れてないですが、美味しいです。
次はバラ肉で挑戦したい。

らくらく*ルーロー飯の具*

ルーロー飯にはまってます。八角の香りが好き。
お家で作っていつでも食べれるように冷凍しよっかなと。甘めのレシピです。
このレシピの生い立ち
ルーロー飯の美味しさに気づき、作りたくなりました。ごま油を買い忘れ、オイスターがなかったので、家にあるもので作りました。
玉ねぎ高くて入れてないですが、美味しいです。
次はバラ肉で挑戦したい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生椎茸 小さいの5個
  2. 竹の子 1袋(約100g)
  3. 油(あればごま油) 大さじ1
  4. 八角 1つ
  5. ニンニクチューブ(あれば刻んだニンニク) 小さじ1
  6. 生姜チューブ(あれば刻み生姜) 小さじ1
  7. 豚ひき肉 200g
  8. 塩胡椒 各少々
  9. 砂糖 大さじ1 と1/2
  10. みりん 大さじ2
  11. 醤油 大さじ2
  12. ソース(あればオイスター) 大さじ1
  13. ゴマ ごま油がなかったので…

作り方

  1. 1

    椎茸と筍をみじん切りにする。
    (椎茸は極細と粗刻みの2種類にしました。竹の子は水煮千切りを刻みました)

  2. 2

    熱したフライパンに油を入れ、八角を砕いて入れる。(後で取り出したい場合、大きめに。)
    ニンニク、生姜を加え、香りを出す。

  3. 3

    筍と椎茸を入れ、炒めます。

  4. 4

    豚ひき肉を加え、そぼろ状に炒める。(お好みで塩胡椒)

  5. 5

    全体を混ぜ合わせたら調味料を加える。

  6. 6

    砂糖、みりん、醤油、ソースの順に加え、混ぜ合わせて水分を飛ばす。

  7. 7

    こんな感じです。水分がほぼ飛んだら、火を止め、冷ます。
    お好みでゴマを加えてください。
    八角は取り除いてね。

  8. 8

    完成!

コツ・ポイント

ゴマの香りと八角の香りが大切!それがないとほぼ春巻きの具ですね。
ニンニク、生姜のチューブタイプは油が跳ねるので、刻みをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745
に公開
いつも同じ器使ってばかりですみません。料理を頑張りたいなって思って…クックパッド投稿してます。皆さんのつくレポ、いつも有難いです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ