綺麗になれちゃう『お握らず』弁当

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

彩りが綺麗になるように
黄色→卵 緑→アスパラガス 赤→ウインナー
のお握らずにしてみました
このレシピの生い立ち
時間のないランチタイムに食べやすいように『お握らず』を作ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アスパラガス 2本
  2. ウインナー 2本
  3. 海苔 1帖
  4. ご飯 適量
  5. 1個

作り方

  1. 1

    アスパラガス ウインナー は炒めて置きます薄焼き卵も作って冷ましておきます

  2. 2

    海苔よりも大きめに切ったラップの上に海苔を1枚のせます

  3. 3

    ご飯の半量を海苔の真ん中に四角くのせます

  4. 4

    炒めて余分な油を取り除いたウインナーをのせます

  5. 5

    アスパラガスをのせます

  6. 6

    薄焼き卵をのせます

  7. 7

    最初にのせたご飯と同じくらいの大きさにラップを使って整えます

  8. 8

    のせた具の上に押すようにご飯をのせて

  9. 9

    海苔で包みます
    その時にカットすると方向が分かるように印を付けておくと便利です

  10. 10

    5分~10分位上から圧をかけてご飯とおかずを馴染ませます

  11. 11

    印を付けた方向に包丁でカットします

  12. 12

    こんな感じに...

  13. 13

    お弁当箱に詰めて完成です

コツ・ポイント

彩りの綺麗なおかずを入れると断面がとても綺麗になります
ご飯は少し冷ましておくと扱いやすいです
海苔で包んだら上から重石をしてご飯とおかずを馴染ませると切った時に崩れにくくなります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ