栗ごはん

junsuk♡ @cook_40095404
旬のご飯はコレに決まり!
ほっくり甘くて美味しい!
このレシピの生い立ち
毎年のお楽しみのご飯です。
新鮮な栗が手に入ると毎年炊きます。
難しいことは何もないので、長く作り続けています。
栗ごはん
旬のご飯はコレに決まり!
ほっくり甘くて美味しい!
このレシピの生い立ち
毎年のお楽しみのご飯です。
新鮮な栗が手に入ると毎年炊きます。
難しいことは何もないので、長く作り続けています。
作り方
- 1
栗は剥いて30分水にさらします。
- 2
米は研いでザルにあげ、30分ほど置きます。
- 3
鍋に水を張り、重曹を入れて、栗を一煮立ちするまで茹でます。
こうする事で、栗の色が黄色く綺麗に出てアクも抜けます。 - 4
②の栗を水でよく洗い、それぞれ、半分に切ります。
- 5
炊飯釜に米を入れ、米の量相当の水を入れます。
そこに、酒、塩、栗を入れて、炊飯します。 - 6
炊き上がったら、栗が壊れないようにそっと混ぜて、器によそっていただきます。
- 7
コツ・ポイント
栗のアク抜きを丁寧にしておけば、えぐみ無く、ほくほくあまいごはんになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009883