きのことひき肉のそぼろご飯
混ぜご飯にしても美味しい♪
このレシピの生い立ち
舞茸パワーで肉を美味しく、お年寄りにも食べやすいお肉料理を♪
作り方
- 1
舞茸、椎茸は石づきを取る
舞茸は食べやすく手で裂く
椎茸は薄切りにする - 2
生姜は皮を剝いてすり下ろす
ひき肉に軽く塩こしょうをする - 3
鍋に油を熱してひき肉とすり下ろし生姜を入れて炒め
色が変わったら舞茸と椎茸を入れて炒める - 4
しんなりしたら調味料を入れて汁気が無くなるまで混ぜながら加熱する
- 5
♡たまごそぼろ
たまごを割りほぐし塩を入れて混ぜ
フライパンに油を中火で熱して流し入れたらかき混ぜながらそぼろ状にする - 6
器にご飯を盛りきのこそぼろ、たまごを乗せ刻み海苔を散らす
- 7
ご飯2合にきのこそぼろを全部入れて混ぜ込むと混ぜご飯です
刻みパセリ乗せてみました♪
コツ・ポイント
舞茸にはプロテアーゼという酵素で肉を柔らかくする効果があります。
薄切り肉やステーキ肉にも良いです。
似たレシピ
-
-
-
母の味☆味噌バター卵と挽肉のそぼろご飯 母の味☆味噌バター卵と挽肉のそぼろご飯
私が子供の頃からずっと定番!味噌たまごと甘辛い挽肉のそぼろかけご飯。そぼろの卵は味噌バターと思って育ってきました(笑) ★*みき*★ -
楽ちん簡単"ご飯が進むそぼろご飯" 楽ちん簡単"ご飯が進むそぼろご飯"
・バランスの取れた一品:そぼろ丼は、五行の要素が全て含まれており、体全体の調和を促します。・疲労回復とエネルギー補給:ご飯や肉そぼろが脾胃を補い、日々のエネルギーを供給します。・ストレス緩和:卵と青ねぎが肝の働きをサポートし、精神的な疲れを和らげます。・消化促進:調味料の甘味が胃腸を助け、負担を軽減します。 世界のおうちご飯 \ 医食同源 / -
-
超簡単!!そぼろ丼のそぼろ☆☆☆ 超簡単!!そぼろ丼のそぼろ☆☆☆
とにかく簡単!!我が家の定番メニューになりそうです♡丼にしてサイドメニューはポテトサラダとお味噌汁くらいで楽ちんです! アイMam♡ano♡ -
ご飯に乗せて【キノコ豚そぼろ】そぼろ丼 ご飯に乗せて【キノコ豚そぼろ】そぼろ丼
ご飯に合うキノコたっぷり豚そぼろです。しめじと椎茸を加えた甘めでしっとりとした豚そぼろで、ご飯がどんどん進みます。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21011567