甘めかぼちゃのレーズン塩バター

14mama
14mama @cook_40367425

かぼちゃとレーズンは相性が良く、レーズンを加えることでカリウムや食物繊維が増え、鉄分も効率よく摂取できるそうです。
このレシピの生い立ち
余っていたレーズンバターを使い切りたかったので作ってみましたが、意外とマッチする組み合わせでした。かぼちゃの煮物に飽きた方、いかがでしょうか。お弁当にもいいですよ!

甘めかぼちゃのレーズン塩バター

かぼちゃとレーズンは相性が良く、レーズンを加えることでカリウムや食物繊維が増え、鉄分も効率よく摂取できるそうです。
このレシピの生い立ち
余っていたレーズンバターを使い切りたかったので作ってみましたが、意外とマッチする組み合わせでした。かぼちゃの煮物に飽きた方、いかがでしょうか。お弁当にもいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4個
  2. レーズンバター 15〜20g
  3. ●てんさい糖 大さじ2
  4. ●みりん 大さじ2
  5. 100cc
  6. ●塩 少々

作り方

  1. 1

    カボチャのワタを取り洗って一口大にカットしておく。
    ●を用意しておく。
    レーズンバターも用意しておく。

  2. 2

    かぼちゃを鍋に敷き詰め●を入れ蓋をする。中火で3分煮る。
    蓋を開け加熱ムラを無くすよう加熱面を変え再び蓋をして3分煮る

  3. 3

    蓋を開けて水気が減ったら竹串で硬さを確認。硬さが残っていれば水を足し追加熱。焦げ付く直前レーズンバターを投入して絡める。

  4. 4

    レーズンバターは、今回こちらを使用しましたが、お気に入りのもので。

  5. 5

    かぼちゃの硬さは、大きさや種類によってかわると思うので加熱時間は、調整してください。

  6. 6

    塩は、バターにも塩分が入っているので、後から味見して調整しても良いと思います。

  7. 7

    かなりの甘党なので、てんさい糖もみりんも多めレシピです。
    素材の甘みを楽しみたい方は、調味料を減量してください。

コツ・ポイント

焦げつきやすいので加熱不足な時は、早めに水を足すのがコツです。
放置せずに焦げないように見守りをお勧めします。
レーズンバターを絡める時も、ホロホロ崩れやすいので優しく優しく…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
14mama
14mama @cook_40367425
に公開
食べるの大好き一家の中2と高3の弁当を週6作っています。時短でおいしくてお手軽なお料理を作りたいです。基本的には、参考にさせていただくことがほとんどです!皆様のレシピに助けていただいております。宜しくお願い致しますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ