肉団子となすの和風カレー煮。

tomoko** @tomoko_cook
ふんわり肉団子となすを、和風のカレースープで煮込みました♬とろみをつけるので具材によく絡み、ご飯との相性も抜群です☆
このレシピの生い立ち
娘の大好物の肉団子で、カラダが温まるような和風のおかずが作れないかな、と考えました^^
作り方
- 1
なすはヘタを切り落として乱切りにし、水にさらして水気を切る。
玉ねぎは5ミリ幅の薄切りする。
- 2
片栗粉(小さじ1)は水(小さじ2・分量外)で溶いておく。(水溶き片栗粉)
- 3
ボウルに豚ひき肉とAを入れて粘りが出るまでよく練る。
- 4
フライパンにサラダ油(大さじ1と1/2)を敷き、なすの皮を下にして中火で3分かける。なすを返して焼き色をつけ、取り出す。
- 5
フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、カレー粉を加えて馴染むまで炒める。
- 6
Bを加えて煮立ったら、3の肉だねをスプーンで丸めて加え、蓋をして弱めの中火で5分煮る。
- 7
なすを戻し入れ、やさしく混ぜながら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 8
コツ・ポイントの続き☆
☑︎丸めた肉団子はやわらかいので、火が通るまでは触らないようにしてください♩
コツ・ポイント
☑︎肉団子を加えるときは、軽く沸いた煮汁に加えます。強く煮立たせると煮汁が煮詰まってしまうので気をつけてくださいね^^
☑︎だし汁はだしパックを煮出したものを使用しています。手軽に顆粒だしを使っても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
満腹ヘルシー*もやしの簡単和風カレー煮* 満腹ヘルシー*もやしの簡単和風カレー煮*
しゃっきりボリュームあるもやしに、だし香る和風カレーが絡みます。ご飯がなくても満腹になれる、カレーうどん風のレシピです♪ *モモのごはん*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21014497