
作り方
- 1
さつまいもは皮を剥き、サイコロ状に切る。
少し大きめに切った方が美味しいです。 - 2
さつまいものアクを取るため、水にさらしておく。
- 3
洗ったお米をお釜に入れ、分量外の水を2合目の線まで入れる。
- 4
酒、塩、にがりを入れよくかき混ぜる。
- 5
さつまいもはザルで水気を切ってお米の上に乗せる。
- 6
通常炊飯モードで炊く。
炊けたら軽く混ぜて完成!!
コツ・ポイント
炊けたお米を混ぜすぎると、さつまいもが形崩れしてしまうので、混ぜすぎないようにして下さい。
にがりは海の調べを使っています。白米を炊くときと同量ほど入れても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
秋の味覚☆安くて簡単『さつま芋ご飯』 秋の味覚☆安くて簡単『さつま芋ご飯』
秋ですよ!秋らしくないけど秋なんですよ!秋といえばサツマイモ。簡単でリーズナブルな秋の味覚『さつま芋ご飯』をご賞味あれ♪ 風来坊GEN -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21015619