栗ジャム〜栗を剥かないレシピ〜

みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541

簡単で美味しい栗ジャム、秋の味覚です♪
このレシピの生い立ち
もらってパニクるもの栗。皮も鬼皮も剥かないのでノーストレスです。

栗ジャム〜栗を剥かないレシピ〜

簡単で美味しい栗ジャム、秋の味覚です♪
このレシピの生い立ち
もらってパニクるもの栗。皮も鬼皮も剥かないのでノーストレスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗(皮付き) 400g
  2. 水(茹で用) 適量
  3. 塩(茹で用) 小さじ1
  4. 50cc
  5. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    栗は洗ってから半日ほど水に漬ける。

  2. 2

    鍋に栗と水、塩を入れて弱火にかけ、沸騰したら中火で50分茹でる。

  3. 3

    茹で上がったらザルに開けて冷ます。

  4. 4

    冷めたら栗を包丁で二等分し、スプーンで実をほじくる。

  5. 5

    ④と砂糖、水を鍋に入れ、弱火で木杓子混ぜながら煮詰める。全体に混ざりふつふつとなったら出来上がり。

  6. 6

    冷めてから消毒した瓶等にうつし、冷蔵庫で保存します(1〜2週間) 。すぐに食べない場合には冷凍します。

コツ・ポイント

栗は剥きたくない。茹でるだけでも美味しいのですが、たくさんいただいたのでジャムにしました。実を潰しながら煮詰めますが、少々大きな粒が残っている方が美味しいです。
皮付き栗400g、出した実は250gでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541
に公開
自宅で塾講師をしながら、ママ&主婦業。手抜き料理を美味しく作ることに生きがいを感じている。難しい料理よりも、簡単でボリュームのある料理が好きな家族に助けられている。ゴーヤ・バジル・ブルーベリーを庭で栽培。レシピは偏りがちかも!?
もっと読む

似たレシピ