簡単!かぼちゃのシナモンスティックパイ

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

ハロウィンのかぼちゃスイーツパン部門!
かぼちゃの甘味とナッツの食感、パリパリ感がたまりません!簡単なのでお試しあれ◎
このレシピの生い立ち
余った春巻きの皮の消費に困っていたので作りました。

簡単!かぼちゃのシナモンスティックパイ

ハロウィンのかぼちゃスイーツパン部門!
かぼちゃの甘味とナッツの食感、パリパリ感がたまりません!簡単なのでお試しあれ◎
このレシピの生い立ち
余った春巻きの皮の消費に困っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 200g
  2. ミックスナッツ 20g
  3. 粉チーズ 小さじ1
  4. シナモンパウダー 2振り
  5. 春巻きの皮 4枚
  6. 小麦粉 小さじ1
  7. ★水 小さじ1
  8. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを厚さ1cmの銀杏切りにする。
    耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、レンジで600W4分加熱。その後、冷ます。

  2. 2

    ミックスナッツをポリ袋に入れて、粗めに砕く。

  3. 3

    冷めたかぼちゃと②、粉チーズ、シナモンパウダーを混ぜ合わせる。

  4. 4

    混ぜ合わせた★を糊がわりにして、春巻きの皮で②を包む。

  5. 5

    フライパンに揚げ油を鍋底から2cmくらいまで注ぐ。
    170度に熱し、③を両面こんがりきつね色に揚げる。

  6. 6

    バットにあげて油を切り、粗熱をとる。

コツ・ポイント

春巻きの皮は乾燥すると固くなるので、一気に作るときは濡れ布巾をかぶせたりして予防しましょう。
粉チーズをクリームチーズにして、より濃厚にしても美味しいと思います!
ナッツは砕きすぎると食感がなくなるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ