キャたま焼き

ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415

腹持ちのいいものできました
このレシピの生い立ち
お好み焼き食べたかったけど微妙に材料が足りなく、家にあるもの混ぜて焼いたら美味しかったので。

キャたま焼き

腹持ちのいいものできました
このレシピの生い立ち
お好み焼き食べたかったけど微妙に材料が足りなく、家にあるもの混ぜて焼いたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. キャベツ 1/4個
  2. 薄力粉 大さじ3
  3. ☆白だし 小さじ1
  4. 100cc
  5. 溶き卵 一個
  6. 浅葱(小口切り) 大さじ1
  7. 切り餅 一個
  8. 豚挽き肉 80g
  9. 焼き用の油 大さじ1
  10. トッピング
  11. カツオ削り節 ひとつかみ
  12. ソース、マヨネーズなど 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ→千切りしてからぶつ切りに。
    切り餅→1センチ角くらいに切る。●切ってあるもの、スライスされたものでもよし。

  2. 2

    ☆印を全部混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油を熱して、挽肉をいためる。

  4. 4

    2番の混ぜたタネを全部挽肉の上にあけ、均す。

  5. 5

    火を弱め、蓋をして、焼き色がつくまで蒸し焼きに。端っこをすこし持ち上げて焼き色確認をし、良さそうならひっくり返す。

  6. 6

    返したら3分ほど加熱して皿に取り出し、トッピングして完成。

コツ・ポイント

●あんまり水が多いとシャバシャバして固まらないので、その時は粉を足して調整してください。●挽肉は100gずつ薄く平らにして冷凍しておくとなにかと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415
に公開
料理は苦手(>﹏<)盛り付けもセンス無いし、使ったことのない食材は使うのがためらってしまうくらい挑戦もできない。でも好き。食べることも好き。「ぽむどてーる」では長いので、縮めて「ぽむ」って呼んでください。
もっと読む

似たレシピ