鶏ひき肉とセロリのレモン風味水餃子

しずく☔️
しずく☔️ @cook_40369314

あっさりした鶏肉にレモンとセロリの風味が合わさって、なかなかおいしく出来ました✨ セロリの食感も生きてると思います。
このレシピの生い立ち
たべドリという、オンラインでお料理を学べるところで勉強していて、そこのトレーナーさんとやり取りしてるうちに思いつきました。

鶏ひき肉とセロリのレモン風味水餃子

あっさりした鶏肉にレモンとセロリの風味が合わさって、なかなかおいしく出来ました✨ セロリの食感も生きてると思います。
このレシピの生い立ち
たべドリという、オンラインでお料理を学べるところで勉強していて、そこのトレーナーさんとやり取りしてるうちに思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ひき肉 ももとむね、半分ずつくらい合わせて 130gくらい
  2. セロリ 茎の部分 10㎝くらい
  3. セロリの葉っぱ 適当
  4. レモンペースト(市販品) 2〜3㎝
  5. ひとつまみ
  6. こしょう 好きなだけ

作り方

  1. 1

    セロリの茎を2〜3㎜角くらいに切る。葉っぱも適当に細かく切る。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉・セロリ・塩こしょう・レモンペーストを入れて、手でもみ混ぜる。

  3. 3

    手のひらに乗せた餃子の皮にたねをスプーン1杯位のせて、皮のふち半周に指で水をつけて半分に折って、皮をくっつけて閉じる。

  4. 4

    沸騰したお湯でゆでる。餃子が浮かんで1分したら、網じゃくしやざるなどで湯を切る。

  5. 5

    皿に盛り、好みでセロリの葉っぱを飾る。

  6. 6

    レモン汁をかけて食べました。餃子の味が薄かったら、ぽん酢の方がおいしいと思います☺️

コツ・ポイント

肉だねをまんべんなく混ぜるのと、皮をしっかりくっつけて閉じることぐらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しずく☔️
しずく☔️ @cook_40369314
に公開
ひとり分の料理を作っていきます。計量はあまりきちんとしません。(目分量で作れるのが目標)たべドリという、オンラインで料理を学べるところで1年半勉強しました。学んだことを大事にして、ごはん作っていきます。
もっと読む

似たレシピ