【お弁当】塩昆布で和風無限ピーマン

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

お弁当の常備菜にレンジでささっと簡単に作れます。味付けは塩昆布だけ。
このレシピの生い立ち
庭で大量に採れるピーマンの消費に。ツナの無限にも飽きたので。バターで作るよりごま油のほうがあっさりしてお弁当向きです。

【お弁当】塩昆布で和風無限ピーマン

お弁当の常備菜にレンジでささっと簡単に作れます。味付けは塩昆布だけ。
このレシピの生い立ち
庭で大量に採れるピーマンの消費に。ツナの無限にも飽きたので。バターで作るよりごま油のほうがあっさりしてお弁当向きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 4個
  2. 塩昆布 小さじ2
  3. ごま 小さじ1
  4. 黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタを親指で押して穴を開け、そのまま引っ張って種を取る。半分に割り、キッチンバサミで斜めに細く切る。

  2. 2

    耐熱容器にピーマン、塩昆布、ごま油を入れて軽く合わせて、蓋を斜めにして乗せ、レンジで600Wで2分加熱する。

  3. 3

    黒胡椒を振りかけ、全体を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

キッチンバサミと耐熱容器を活用して、レンチンでお手軽、簡単!塩昆布の量で味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ