手作り出汁パック☆使った後はふりかけに

♥ちぃちぃ♥
♥ちぃちぃ♥ @cook_40301643

市販や通販の出汁パックよりお安く出来上がります。
纏めて作ってボトルに入れておけば直ぐに使え使用後の中身はふりかけにw
このレシピの生い立ち
出汁パックの購入が勿体ないと思ったのでw
使った後も捨てずに細かく切ってふりかけになります。
勿論普通の出汁の素顆粒タイプ勿論使ってますw
ここぞの煮物の時専用ですね(*^^*)

手作り出汁パック☆使った後はふりかけに

市販や通販の出汁パックよりお安く出来上がります。
纏めて作ってボトルに入れておけば直ぐに使え使用後の中身はふりかけにw
このレシピの生い立ち
出汁パックの購入が勿体ないと思ったのでw
使った後も捨てずに細かく切ってふりかけになります。
勿論普通の出汁の素顆粒タイプ勿論使ってますw
ここぞの煮物の時専用ですね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 鰹節 通常パックの半分
  2. 干し椎茸 4~5枚
  3. 切り昆布 4~5枚
  4. お茶パック 1枚

作り方

  1. 1

    切り昆布・鰹節・干し椎茸を左のお茶パックに入れるだけです(*^^*)

  2. 2

    お茶パックは百均のコチラを使ってます。

  3. 3

    裏側です。
    角を折り曲げて中身が出ないようにします(^^)

  4. 4

    使用しているお出汁の累々ですw

コツ・ポイント

市販の出汁パックは便利ですがコストが掛かるので自分でも出来るかな?と作ったマイ出汁パックです♡
使用している切り昆布・鰹節・干し椎茸全て業スーでお安くゲットの物ですw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥ちぃちぃ♥
♥ちぃちぃ♥ @cook_40301643
に公開

似たレシピ