ブルーベリージャム入りパウンドケーキ

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

パウンドケーキの生地の一部にブルーベリージャムを入れて焼きました。
このレシピの生い立ち
ブルーベリージャムがたくさんあるので、生地に入れてみました。もうちょっときれいに発色するつもりだったのですが、そこは思惑が外れました。小麦粉少な目の柔らかい生地で焼いてみました。

ブルーベリージャム入りパウンドケーキ

パウンドケーキの生地の一部にブルーベリージャムを入れて焼きました。
このレシピの生い立ち
ブルーベリージャムがたくさんあるので、生地に入れてみました。もうちょっときれいに発色するつもりだったのですが、そこは思惑が外れました。小麦粉少な目の柔らかい生地で焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ1本分
  1. バター(マーガリン 100グラム
  2. 小2個
  3. 砂糖 90グラム
  4. 小麦粉 90グラム
  5. ベーキングパウダー 小匙1
  6. ブルーベリージャム 大匙2

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に戻しておきます。バターと砂糖をボールに入れて泡だて器で砂糖のザラザラがなくなるまで混ぜます。

  2. 2

    卵を1個ずつ入れてなめらかになるまで混ぜます。このうち半分を別のボールに移します。

  3. 3

    別ボールに移したほうにブルーベリージャムを加えて混ぜます。そこに小麦粉半分とベーキングパウダー半分を入れます。

  4. 4

    もうひとつのボールにも小麦粉とベーキングパウダーを入れてます。最初は泡だて器で少し混ぜて、そのあとゴムべらで混ぜます。

  5. 5

    ジャムが入ったほうも同じように混ぜます。パウンド型に紙を敷いて、そこにブルーベリー生地とプレーン生地を交互に入れます。

  6. 6

    パウンド型の四隅にちゃんと入るように型をトントンとたたく等します。

  7. 7

    180度のオーブンで60分を目安に焼きます。焼き加減は竹串を刺して確認します。

  8. 8

    焼けたら型から出して、冷ましてから切り分けます。

コツ・ポイント

バターと砂糖と卵が分離しないように混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ