ささげの煮豆(圧力鍋使用)
ささげは、小豆より煮くずれしにくい豆です。
このレシピの生い立ち
初ささげ栽培と収穫をしましたので甘く煮ました。
作り方
- 1
ささげは、傷のある豆を除いて洗う。
- 2
圧力鍋にささげと多めの水を入れて、火にかける。
- 3
(活力鍋の場合)重りが回り始めたら、火を止める。
- 4
圧が抜けたら砂糖・塩を加える。一晩位、置くと甘みが豆の中までしみる。
コツ・ポイント
③で、豆がまだ硬い場合は、加熱を追加してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
浸水時短!圧力鍋で簡単に!金時豆の煮豆 浸水時短!圧力鍋で簡単に!金時豆の煮豆
浸水時間と圧力鍋の調理時間も短い時短レシピ。甘さ控えめにする為に、先に豆を煮て煮汁を少なめにし後で砂糖と塩で味を調整 HANAベジ♡ -
-
簡単!圧力鍋で作るつやつや煮豆 簡単!圧力鍋で作るつやつや煮豆
お豆炊いた~、って言うと、とっても手間をかけたみたいに思ってもらえますが、圧力鍋を使えば拍子抜けするほどカンタン。甘さ控えめで、おかずとしても箸が止まらぬ美味しさです。 ぺんたごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21047462