高タンパク×低糖質!簡単海老しんじょう

クック07H2DW☆
クック07H2DW☆ @cook_40358917

簡単でヘルシーで美味しくて高タンパク×低糖質でいいことだらけです!
このレシピの生い立ち
海老しんじょうが食べたいと思った時に、うちにはんぺんがなく買いにいくのも億劫だったので、うちにあった豆腐で代用してみました。

高タンパク×低糖質!簡単海老しんじょう

簡単でヘルシーで美味しくて高タンパク×低糖質でいいことだらけです!
このレシピの生い立ち
海老しんじょうが食べたいと思った時に、うちにはんぺんがなく買いにいくのも億劫だったので、うちにあった豆腐で代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 冷凍海老 約10尾
  2. あればズッキーニ 半分
  3. 絹ごし豆腐 1丁
  4. 1個
  5. 白だし 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 少々
  8. オイル 適量
  9. 必要に応じて片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    海老は解凍して1/3程度に切っておく。豆腐の水を切っておく。
    あればズッキーニも1cm角程度に切っておく。

  2. 2

    豆腐をボールに入れて泡立て器で混ぜてなめらかにする。

  3. 3

    溶き卵を混ぜ合わせたら、海老、ズッキーニ、白だし、マヨネーズ、塩、必要なら水溶き片栗粉を加えてさらに軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにオイルを敷き、ボールの中身を一気に流し込む。蓋をして弱火で5分経ったら、裏返してさらに5分待つ。

  5. 5

    両目に薄ら焦げ目がついたらチヂミの要領で16等分に切り分ければ完成。

コツ・ポイント

とにかく切って混ぜて焼くだけのずぼらメニュー。
ズッキーニは食感がよく合うので入れましたが、なくてもokです。
低糖質の味方マヨネーズを入れることでふんわり度が増します。
ぽろぽろしてもいい場合、片栗粉は入れない方がより低糖質です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック07H2DW☆
クック07H2DW☆ @cook_40358917
に公開

似たレシピ