シャキシャキ蓮根のきんぴら

みくちゃんキッチン
みくちゃんキッチン @cook_40367511

短時間で火が通ると、蓮根がシャキシャキして美味しいです。
豚こま肉は入れても、入れなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に蓮根と人参が残っていて、夕食に1品欲しくて…

シャキシャキ蓮根のきんぴら

短時間で火が通ると、蓮根がシャキシャキして美味しいです。
豚こま肉は入れても、入れなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に蓮根と人参が残っていて、夕食に1品欲しくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 100g
  2. 人参 1/3本
  3. ごま油
  4. 豚こま肉 お好みで
  5. 煎りゴマ お好みで
  6. ★料理酒 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★醤油 大さじ11/2

作り方

  1. 1

    蓮根と人参は薄く半月切りにします。

  2. 2

    スライスした蓮根を鍋に入れ、ひたひたの水を入れ火にかけます。
    沸騰したら火を止め、ザルにあげておきます。

  3. 3

    ごま油をひいたフライパンに、お湯を切った蓮根、人参、豚こま肉を入れて炒めます。

  4. 4

    全体に軽く火が通ったら、★の調味料を入れます。

  5. 5

    火を強めて、汁気がなくなるまで炒めます。

  6. 6

    汁気がなくなったら、煎りゴマをかけて混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

蓮根は先に軽くお湯に通しておくと短時間で火が通ります。
灰汁も抜けて楽です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みくちゃんキッチン
に公開
無農薬の家庭菜園で収穫した野菜を使って、食事やお菓子を作っています!収穫した野菜は無人販売所で販売もしています!2023/5/16より、無農薬野菜を使った焼き菓子専門店をオープンしました☺️
もっと読む

似たレシピ