茄子とトマトのチーズ焼きグリル

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

茄子もトマトもしっかりオリーブオイルで炒めるから美味しい♬あとは魚焼きグリルに放り込んで5分のチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
茄子は油との相性抜群!新陳代謝を促すのでオリーブオイルと塩胡椒の味付けのみで美味しく仕上がる。ケチャップやマヨネーズなどの調味料は要らないシンプルなトマトのうま味でイタリアン風に調理したら好評でした。

茄子とトマトのチーズ焼きグリル

茄子もトマトもしっかりオリーブオイルで炒めるから美味しい♬あとは魚焼きグリルに放り込んで5分のチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
茄子は油との相性抜群!新陳代謝を促すのでオリーブオイルと塩胡椒の味付けのみで美味しく仕上がる。ケチャップやマヨネーズなどの調味料は要らないシンプルなトマトのうま味でイタリアン風に調理したら好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 茄子長なす使用) 2本(普通の茄子なら3本)
  2. オリーブオイル 大2~3
  3. *ガーリックパウダー 少々
  4. *塩胡椒 少々
  5. トマト 大1個(270g)
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. オリーブオイル 大1
  8. ★クレージーソルト 適量
  9. ★ブラックペパー 適量
  10. ★白ワイン 大2
  11. シュレッドチーズ(ピザ用細切りモッツァレラチーズ使用) 50g

作り方

  1. 1

    茄子は大きめの乱切りに切り分け、フライパンに入れ*印のオリーブオイルを回しかけ混ぜ合わせてから中火にかける。焼ける音が

  2. 2

    チリチリとしてきたら、フライパンを煽り返しガーリックパウダーを振りかけ和え混ぜ、中火弱~弱火にし

  3. 3

    蓋をして蒸し焼きにする。蓋に蒸された水滴が付き始めたら一旦、蓋の水滴をフライパンの中へ落とすように開け、もう一度煽り返し

  4. 4

    蓋をして蒸し焼きし火を通す。最後に塩胡椒して混ぜ合わせ、

  5. 5

    耐熱のグラタン皿など(使ったのはグリルパン)グリルに入れる器に取り出す。

  6. 6

    玉ねぎは繊維に逆らって5mm幅に切り分け、4のフライパンに★印のオリーブオイルを大1加え半透明になるまで炒め、

  7. 7

    乱切りに切り分けたトマトを加え炒め合わせ、

  8. 8

    トマトから汁気が出てきたら、

  9. 9

    白ワインと★印で調味し少々煮詰める。

  10. 10

    5の茄子の上に取り出し加える。

  11. 11

    シュレッドチーズを全体に振りかけ、

  12. 12

    火加減上下強火の魚焼きグリルで5分ほど、

  13. 13

    表面に少々焼き色が付きチーズが溶けたら出来上がり。

  14. 14

    タイムラグ等で温め直しは、アルミホイルをかぶせて、グリルの温度を「弱」にして「8分」、加熱すれば美味しく食べられます。

コツ・ポイント

茄子はコールドスタートでしっかりオイルをまぶしてから焼くと焼き色も綺麗に付き、美味しく仕上がります。トマトも加熱されることで美味しくなり、調味料としての役目になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ