基本の味噌汁。大根、わかめ、油揚げ。

lala2020
lala2020 @cook_40296735

2020.9.27「大根みそ汁」の人気検索でTOP10入りしました。ありがとうございます!
料理好きおばさんで良かった!
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ我が家の普段通りの具材で作った普段通りの大根の味噌汁です。

基本の味噌汁。大根、わかめ、油揚げ。

2020.9.27「大根みそ汁」の人気検索でTOP10入りしました。ありがとうございます!
料理好きおばさんで良かった!
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ我が家の普段通りの具材で作った普段通りの大根の味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 60g
  2. 顆粒だし 小さじ1
  3. 油揚げ 適量
  4. ワカメ 適量
  5. 味噌 大さじ1
  6. ギザミネギ 適量
  7. 400cc

作り方

  1. 1

    大根は細切りにし顆粒だしと一緒に水から煮ます。大根が甘く仕上がります。

  2. 2

    油揚げはレンジで油抜きして賞味期限内に冷凍庫に入れて置きましょう。

  3. 3

    油揚げを加えて2分くらい中火で大根が透明になるまで煮ます。

  4. 4

    ワカメは多めに保存容器の中で戻しておくとラーメンやサラダに手軽に入れられます。

  5. 5

    火を止めて味噌をお玉の中に落とし、お玉の中で菜箸を使って溶かします。
    暫くふやかしてから溶くと簡単にほぐれます。

  6. 6

    ワカメの水を切りながら加えて、再び火を着けて暖めますが、沸騰させないでください。沸騰させると味噌の香りが飛びます。

  7. 7

    お碗によそってキザミネギを入れれば完成です。

  8. 8

    よーよー1970さん つくれぽ
    良かった(^o^)
    ありがとうございます✨

  9. 9

    味、ちょっと薄かったので改訂させて頂きました。水500ccを400ccに変更です。レンジ対応容器に入れて置くと便利です。

  10. 10

    min☆__さん
    つくれぽ ありがとうございます♪
    大根の代わりに玉ねぎでも基本の味噌汁になりますよ(^o^)

  11. 11

    つくれぽ ありがとうございます。
    油揚げは水から入れた方が美味しいそうです!改訂してます。
    私も日々料理の勉強中です!

コツ・ポイント

大根、油揚げは水から煮ること。味噌を入れてからは沸騰させないで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lala2020
lala2020 @cook_40296735
に公開

似たレシピ