オーブンつかって鶏の空揚げ

★ゆうきりんりん★
★ゆうきりんりん★ @cook_40296581

夜漬け込んで、朝はオーブンで焼くだけにしておくと、忙しい朝のお弁当作りに便利です。
このレシピの生い立ち
オーブンで揚げ物が出来ることを知り、自分なりに作るようになりました。

オーブンつかって鶏の空揚げ

夜漬け込んで、朝はオーブンで焼くだけにしておくと、忙しい朝のお弁当作りに便利です。
このレシピの生い立ち
オーブンで揚げ物が出来ることを知り、自分なりに作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 お好みで
  2. 米粉 お好みで
  3. 醤油 お好みで※酒の3倍くらい
  4. 料理酒 お好みで※醤油の1/3くらい
  5. 生姜やにんにく お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、一口大より、やや大きめに切る。

  2. 2

    醤油と料理酒、3:1くらいのつけだれに、30分くらい漬け込む。※生姜やニンニクのすりおろし、冷蔵庫で一晩漬け込むのもよし

  3. 3

    汁気を取り、米粉を薄くまぶして、オーブン用のシートを敷いた、オーブン用の耐熱皿に並べる。

  4. 4

    230度に温めたオーブンで、12分ほど焼く。
    機種により、様子を見て、温度や時間は調整する。我が家はガスオーブンを利用。

  5. 5

    黄金色に焼けたら、出来上がり。

  6. 6

    漬け汁に、刻んだ紫蘇を加えても美味しいです!!

コツ・ポイント

唐揚げ用にカットしてあるものであれば、調味料に漬け込んで焼くだけと、さらにラクラクです。
揚げるよりも、表面がしっとりした感じですが、冷めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ゆうきりんりん★
に公開
長男がひとり暮らしをはじめます!自炊がんばれ!
もっと読む

似たレシピ