鶏ササミの生春巻き

自給自足な暮らし @cook_40274824
簡単で野菜が沢山食べれて財布にも優しい!
↓動画はこちら
https://youtu.be/W8IvyyAU9uQ
このレシピの生い立ち
大葉とエゴマを大量消費したくて作りました。
鶏ササミの生春巻き
簡単で野菜が沢山食べれて財布にも優しい!
↓動画はこちら
https://youtu.be/W8IvyyAU9uQ
このレシピの生い立ち
大葉とエゴマを大量消費したくて作りました。
作り方
- 1
塩大さじ1を入れたお湯で、鶏ササミ肉を5分茹でます。
- 2
茹で上がったら、冷まして解します。
- 3
人参と大根を細切りに、大葉とエゴマは1cm幅に切ります。
- 4
ライスペーパーは水に浸して上げて、20秒くらいで柔らかくなります。
- 5
しっかりと締めながら、巻かないと
切ったときに具がこぼれ落ちてしまいます。 - 6
半分に切って、器に盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
ライスペーパーはまな板などにくっ付きやすいので、手早く巻きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21083793