訳有りナスを美味しく食べたくて

ノリピーばぁちゃん @cook_40343119
調味料の割合を此れでするとほとんどの物が美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
安く大きく成り過ぎの訳有りナスを消費したくて油と相性がいい豚バラコマを薄く広げて巻き甘辛の味に仕上げました。
作り方
- 1
ナスは食べやすく6割に切り豚バラで出来るだけ薄く巻き塩胡椒し薄く小麦粉をまぶしておく。
- 2
油を熱しナスを並べ焼き全面が焼けたら蓋をし3分程蒸し焼きしフライパンの油をペーパーで拭き★の調味料を絡める
- 3
仕上げに粉山椒を振りかける
コツ・ポイント
油と合う豚バラを薄く広げて巻きカラカラに焼き目を付け出た油は拭き取る事で油っぽくなく調味料も染み込みやすい。
似たレシピ
-
-
-
なすをもっと美味しく食べましょう♪ なすをもっと美味しく食べましょう♪
この方法であくを取ると、茄子がいつもより倍美味しくなる。。。はずです(^^;美味しいナスを食べたい方、参考にしてください(^0^)v まみむーにぃ -
-
-
-
-
冷凍・お弁当OK!なすの照り照り肉巻き 冷凍・お弁当OK!なすの照り照り肉巻き
「フフフ…お前を照り焼きにしてやろうかぁ!」と思いながら巻いて焼いたら出来上がり。調味料の分量がわかりやすいから簡単! 3人暮らし☆くわっち -
-
☆塩胡椒だけで美味しく!ゴーヤチャンプル ☆塩胡椒だけで美味しく!ゴーヤチャンプル
ゴーヤチャンプルって塩コショーだけでこんなに美味しくなるって知ってました?豚肉から出る脂をうまく利用するのがコツ! スズメたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087274