オーブンで。紅玉の焼きりんご

あけのみゅみゅ
あけのみゅみゅ @cook_40353286

紅玉があったらぜひ作りたい焼きりんご。
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー。昔使ってたレンジの付録冊子のレシピから、我が家流アレンジを経てここに至る。

オーブンで。紅玉の焼きりんご

紅玉があったらぜひ作りたい焼きりんご。
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー。昔使ってたレンジの付録冊子のレシピから、我が家流アレンジを経てここに至る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 紅玉りんご 3個
  2. 砂糖 好きなだけ
  3. シナモン 適量
  4. バター 好きなだけ

作り方

  1. 1

    紅玉の芯をくり抜きます。なるべく底が抜けないように用心深く。

  2. 2

    アルミホイルで小さなお皿を作って敷きます。なるべくりんごの高さ1/4から1/3ぐらいに収めた方が良さそうです。

  3. 3

    くり抜いた穴に砂糖を詰めます。小さめティースプーンだと入れやすい。

  4. 4

    途中でシナモン少々。

  5. 5

    さらに砂糖を詰めて、最後にバターを乗せます。ここで更にシナモンかけても良いでしょう。

  6. 6

    金串などで穴をあけます。なるべく全面にわたって。一部穴がないとそこだけ皮が破裂することがあります。

  7. 7

    オーブンに並べて、天板全体にわたる程度のお湯を張ります。

  8. 8

    オーブン、予熱なし、200度で20から25分。りんごの大きさにもよります。足りない場合は少しずつ時間を足します。

コツ・ポイント

お湯を張ると優しく仕上がるけど、もしりんごの底に穴が開いてると、美味しいシロップが流れ出して台無しに。それで、アルミホイルを敷いてます。市販のアルミカップがあればそれでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけのみゅみゅ
あけのみゅみゅ @cook_40353286
に公開

似たレシピ