塩昆布と鰹節の卵かけご飯基本形

1000マイル @cook_40376440
毎朝簡単に作れる健康的な朝食、卵かけご飯。朝食抜いちゃうみなさんも、ぜひ卵かけご飯を食べてね!
このレシピの生い立ち
美味しい卵かけご飯が食べたい!毎日いろんなものを乗せています。https://tamagokakegohan2020.hatenablog.com/
塩昆布と鰹節の卵かけご飯基本形
毎朝簡単に作れる健康的な朝食、卵かけご飯。朝食抜いちゃうみなさんも、ぜひ卵かけご飯を食べてね!
このレシピの生い立ち
美味しい卵かけご飯が食べたい!毎日いろんなものを乗せています。https://tamagokakegohan2020.hatenablog.com/
作り方
- 1
卵を、黄身と白身に分ける。
- 2
白身をメレンゲにする。100均のこのメレンゲスティックが便利ですよ。
- 3
ご飯をよそう。できるだけ平らにしましょう。
- 4
まず、メレンゲを中央に乗せる。
- 5
塩昆布と鰹節を添える。
- 6
今日はあごだしのふりかけも添えました。お好みでいろいろ乗せても美味しいですよ。
- 7
最後に、だし醤油に柚子胡椒を溶いたものをかけます。
コツ・ポイント
塩昆布は味が出るので、欠かせません!
最後にかける「だし醤油に柚子胡椒」はぜひお試しを!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
山イモのとろろ卵かけご飯 カツオ節入り 山イモのとろろ卵かけご飯 カツオ節入り
調理がやりにくい{山イモ}を使い{卵黄}を入れ{とろろ卵かけご飯}を作りました。簡単にイモの皮をむく方法があります。サリー1号さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21104301