作り方
- 1
小松菜は、沸騰したお湯で40秒ほど茹で、冷水にとったら、4~5cm長さに切る。
厚揚げは、1枚を8等分する。 - 2
鍋に【A】を入れ、煮立てる。
片栗粉でとろみをつける。 - 3
厚揚げを入れたら、5分ほど煮て、小松菜を入れる。小松菜を入れ、更に1分ほど煮る。
似たレシピ
-
-
-
☆小松菜と豚肉と厚揚げと人参の煮浸し☆ ☆小松菜と豚肉と厚揚げと人参の煮浸し☆
ほんのり甘い味でお子さまでも食べやすい煮浸しです(^_^) 小松菜があまり得意でない方も、煮浸しなら食べられるかも? ★くまた★☆ -
-
☆小松菜と厚揚げと舞茸の煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げと舞茸の煮浸し☆
時間が経つほど味が染みて美味しくなる煮浸しです。厚揚げを入れることでボリューム&満足感が(^_^)/ 冷やしても美味◎ ★くまた★☆ -
-
-
-
☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆
小松菜の煮浸しも、厚揚げが入ると一気に美味しさ&ボリュームアップ!!えのき茸でなく、しめじや椎茸でも美味しくできます♪ ★くまた★☆ -
-
☆小松菜と厚揚げとしめじの煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとしめじの煮浸し☆
小松菜の香りが苦手な方も煮浸しにすれば、あまり香りが気にならず食べやすいです。冷やしても温めても美味しいですよ(^-^) ★くまた★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21110366