テンペの彩り甘酢あんかけ

earthangel @cook_40110706
栄養たっぷりのテンペを
中華風の甘酢あんかけにしてみました
このレシピの生い立ち
テンペの裏に素揚げして、タレで頂くレシピがあってのですが、以前そのように食べてあまり面白くなかったので、甘酢あんかけを思い付き作ってみました。
テンペの彩り甘酢あんかけ
栄養たっぷりのテンペを
中華風の甘酢あんかけにしてみました
このレシピの生い立ち
テンペの裏に素揚げして、タレで頂くレシピがあってのですが、以前そのように食べてあまり面白くなかったので、甘酢あんかけを思い付き作ってみました。
作り方
- 1
テンペを一口大に切る
玉ねぎは薄切り。
人参は銀杏切り。
ぶなしめじは細かくほぐしておく。
豆苗食べやすい長さにカット - 2
テンペに片栗粉をまぶして、油を引いたフライパンで焼き目が付くくらいに揚げ焼きし、取り出しておく。
- 3
豆苗以外の野菜を炒め、カップ1/2の水を加えて
軽く煮る - 4
みりん、醤油、お酢で味をつけ、2で余った片栗粉、大体大さじ2ほどの量に水を加えた水溶き片栗粉を加えて
トロミをつける - 5
テンペを加えて混ぜ合わせる
- 6
最後に豆苗を散らして、軽く混ぜて、出来上がり
コツ・ポイント
特なコツはないです
テンペは栄養たっぷりで子供にも高齢者にも食べて欲しい食材です
子供にはあまり酢を利かせないように、調味料はご家族の好みで調節して下さい
私はいつも目分量です
高齢の父がいるので、食べやすいように野菜も柔らかく煮ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21110680