絶品フライパン一つでサバ缶おから

だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848

見た目以上に激うま!材料サバ缶、乾燥おから人参だけ。その上フライパン一つで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
サバ缶を開けて食べてますが残り汁が勿体無いので、
当社の乾燥おからがあったので作ったみました。

絶品フライパン一つでサバ缶おから

見た目以上に激うま!材料サバ缶、乾燥おから人参だけ。その上フライパン一つで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
サバ缶を開けて食べてますが残り汁が勿体無いので、
当社の乾燥おからがあったので作ったみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サバ缶1缶分
  1. サバ缶味噌味 1缶
  2. 人参 1/6適量
  3. 適量
  4. 乾燥おから 適量

作り方

  1. 1

    人参を細い千切りに切っておく。

  2. 2

    フライパンにサバ缶を入れて中火で煮立たせる。

  3. 3

    人参を入れてかき混ぜて軽くほぐし一煮立ちさせる。

  4. 4

    乾燥オカラを振りかけ水分が大まかに無くなるぐらい入れる。

  5. 5

    サバ缶の空き缶半分位水を入れフライパンに入れる。

  6. 6

    ボソボソせず、好みの味になるまで水を足す。
    これで完成!途中は味見をして下さい。

コツ・ポイント

水加減が命!好みの味になるよう調節して下さい。

ちなみに190gのサバ缶で乾燥オカラは30g位だと思います。

小鉢だと6個分位ありますが取っておくと生臭くなりそうなので、生姜の絞り汁は必要かも。
途中の味見で感激しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848
に公開
 雑穀問屋の株式会社ダイヤスターの社長です。豆は健康に良い、そして、冷蔵庫に入れておけば、かなり長い間、食べる事が出来ます。 自分で作るなら、苺大福は失敗が少なくて美味しいです。買って食べるなら玉英堂の玉万と冷蔵庫で冷やした虎家喜は唸るほどおいしかった。作りたいのは羊羹!唸るほど美味しい羊羹は最近は食べてないので食べたい!皆さんもおいしい、豆料理をたくさん作ってね! 
もっと読む

似たレシピ