優しいお味の*いなり寿司

muffin.scone_
muffin.scone_ @cook_40128421

だしの味がきいた、上品な優しい味付けのお稲荷さんです。小さなお子さんも、食べやすいと思います(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
子どもが大好きな、いなり寿司。お店で買ったものだと、甘過ぎて…優しい味付けの、おふくろの味を目指しました。

優しいお味の*いなり寿司

だしの味がきいた、上品な優しい味付けのお稲荷さんです。小さなお子さんも、食べやすいと思います(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
子どもが大好きな、いなり寿司。お店で買ったものだと、甘過ぎて…優しい味付けの、おふくろの味を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. 油揚げ 8枚
  2. 200cc
  3. *顆粒和風だしの素 小さじ1
  4. *砂糖 大さじ4
  5. *しょうゆ 大さじ2強
  6. 酢飯
  7. 1.5合
  8. ●酢 大さじ2
  9. ●砂糖 小さじ2
  10. ●塩 小さじ1/2
  11. 白煎りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、中を開いておく。切り口から親指を入れて、油あげに穴が開かないようにやさしく角まで開く。

  2. 2

    油揚げの下処理*
    油あげを熱湯で2〜3分ゆでてしっかりと油抜きをし、そのあと水にとってから水気をしぼる。

  3. 3

    油揚げの味付け*
    水気をしぼった油あげは、鍋の中で高さが均一になるように並べる。ここへあわせておいた☆を入れる。

  4. 4

    鍋を中火にかけ、沸いたら落し蓋をして弱火にする(少なめの煮汁を全体にいきわたらせるために落し蓋は必須)

  5. 5

    10~12分煮たら火を止めて、そのまま冷ます。(煮汁が鍋底にうっすらと残るくらいが目安です)

  6. 6

    酢飯*
    ●の寿司酢をよく溶かし混ぜ、炊き立ての1.5合のごはんに回しかけて、切るように混ぜ合わせる。

  7. 7

    全体に混ざったら酢飯を広げてうちわで冷まし、ごまを混ぜ合わせる。

  8. 8

    いなり寿司の仕上げ*
    炊いたあげは、煮汁を軽くしぼっておき、その煮汁は容器に取っておく。

  9. 9

    先に、煮汁を手に付けながら酢飯を1個ずつ詰める分量に軽く丸めておく。

  10. 10

    あげを手に取り、先に丸めておいた寿司飯を入れて親指で軽く奥まで酢飯がいきわたるように押さえる。

  11. 11

    食べるときに崩れないよう、おにぎりを握るように全体をきゅっと握って出来上がり。

コツ・ポイント

あげの煮汁は、少な目なので落としぶたは必ずして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
muffin.scone_
muffin.scone_ @cook_40128421
に公開
覗いてくださり有難う御座います(*´ω`*)毎日美味しい料理を作ること食べることが楽しみですマフィン✾スコーン✾クッキーが大好き(*´ω`*)基本、甘さは控えめです✾米粉好きです✾最近は、甘くないクッキーがお気に入りで作り置きをしています✾みなさんの心のこもったつくれぽ。いつも楽しみに拝見しております。本当にありがとうございます!拙いレシピですが皆さんのお役に少しでもたてれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ