みかんのカップで 大根とツナのサラダ

みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764

柚子釜 ならぬ みかんのカップに大根とツナのサラダを盛り付けてみました。
このレシピの生い立ち
そろそろ柚子釜の時季です。そのようなことを思ってる時に、友人が「庭でなったみかんヨ!」と大きなみかんと大根を持ってきてくれました。思いついたのがみかんの皮のカップです。大根も使いたかったのでサラダになりました。次はみかん羮を作ろうっと…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 適量
  2. 胡瓜 1本
  3. 人参 ほんの彩り分
  4. 一撮み
  5. ツナ缶 1缶
  6. マヨネーズ 適量
  7. ゴマ 適量
  8. みかん 適量

作り方

  1. 1

    大根・胡瓜・人参を千切りにします。人参・胡瓜は最初に斜め切りをしてから、千切りにすると綺麗に切れます。母の切り方です。

  2. 2

    1の切った材料に一撮みの塩を入れて もみます。軽く絞りボウルに入れます。

  3. 3

    2にツナ缶、そして好みの量のマヨネーズ・ゴマをふり よく混ぜます。

  4. 4

    みかんはよく洗って、心持ち蓋の方を小さめに2つに切ります。中身をスプーンで取り出します。取り出した実の皮を剥きます。

  5. 5

    みかんの実をお皿に、そして みかんのカップに、3を盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

みかんは、大根・ツナのサラダがたっぷり入るようにLサイズがおすすめです。サラダの材料と量は、冷蔵庫の中のお片付けのつもりで、何でも。ゴマ入り キャベツの千切りとツナ缶あえも結構お腹一杯になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764
に公開
食べること・お料理をすること・器だったり、道具だったり、材料だったりと色々なことに興味がわきます。絵を描くのも好きなので、彩り溢れる食の風景にも興味津々…。美味しいものを賞味する、それも近しい人であったり、大切な友人だったりと、その喜びが感じられるようになって来た今日 この頃。これからも、料理上手な母や姉達を手本として、美味しいものを美味しく、楽しく作り、次の世代にも繋げていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ