使い道色々!レンジで簡単♪ドライ人参の葉

*minachi* @cook_40094912
レシピ投稿祭◎人参の葉がお料理の彩りにプラス!クセもなく鮮やか!電子レンジで簡単に作れて長期保存♪
このレシピの生い立ち
畑をやっている方から人参を葉つきで、もらって炒め物にしたりしていたのですが、量も多くあったので、長持ち保存させたいなと思ってやってみました。
使い道色々!レンジで簡単♪ドライ人参の葉
レシピ投稿祭◎人参の葉がお料理の彩りにプラス!クセもなく鮮やか!電子レンジで簡単に作れて長期保存♪
このレシピの生い立ち
畑をやっている方から人参を葉つきで、もらって炒め物にしたりしていたのですが、量も多くあったので、長持ち保存させたいなと思ってやってみました。
作り方
- 1
人参の葉を適当にカット。
クッキングペーパーにできるだけ茎が重ならないように平らに並べる。 - 2
電子レンジの皿の上にのせて、500Wで2分→様子見て追加1分…葉がパリッと乾燥していたらOK。
- 3
乾燥したものは写真のようにシート状になるので、このままジップロックに入れて保存してもOK。
- 4
手で崩して振りかけて、ドライパセリのように使ってもいいし、保存の仕方で崩さずに葉先を飾り付けに使うこととできます。
コツ・ポイント
急いで作ろうとして700W以上でやったり、重ねて作ると焦げることがあるので、水分の多い茎のところは重ならないようにすると、バランスよく乾燥されます。
人参の葉は乾燥すると全くクセがなく、パセリよりも彩りプラスに最適です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21139250