梅干したくあん炒飯♪簡単アレンジ

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

◆どらしま◆さん、つくれぽ4件ありがとう!冷蔵庫の残りご飯と、梅干し・たくあんで♪梅干しは、慢性の咳・慢性の下痢にに良い
このレシピの生い立ち

性味:酸・平
帰経:肝・脾・肺・大腸
効能:斂肺止咳・渋腸止寫・生津止渇
適応症:肺虚久咳・慢性下痢・虚熱消渇
唐辛子
性味:辛・熱
帰経:心・脾
効能:温中散寒・健脾消食・
適応症:寒滞腹痛・食欲不振

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 梅干し 大2~3個(35~50g)
  2. たくあん 70g
  3. 2個
  4. 残りご飯 600g
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ2/3
  8. 生姜(みじん切り) 1かけ
  9. 赤唐辛子 2本

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    たくあんはみじん切りにする

  3. 3

    梅干しは、混ぜやすいように一口大にちぎっておく

  4. 4

    溶きほぐした卵を、熱して油を入れたフライパンで、手早く炒め、半熟状になったら、皿に取る

  5. 5

    フライパンに油を足し、赤唐辛子、みじんぎり生姜とたくあんを炒めを、弱火で炒め

  6. 6

    電子レンジで軽く温めたご飯を加え炒め合わせ

  7. 7

    4の卵を戻し入れる

  8. 8

    酒、みりんを入れて

  9. 9

    梅干しを入れて

  10. 10

    しょうゆを、鍋肌から回しいれて混ぜ込み、

  11. 11

    出来上がり!

コツ・ポイント

梅干しの量は塩分濃度にあわせて、調節してくださいね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ