とろ~り!茄子とツナのバジルチーズ焼き☆

さとみわ
さとみわ @miwa_k

チーズ好きにはたまらない一品♡
ツナとバジルの香りとナンプラーの風味でとっても美味しくなりました!
ワインのお供にも♡
このレシピの生い立ち
大きな茄子がたくさんあったので、子供たちが大好きなチーズを使って美味しい一品ができないかな~と考えたレシピ。
チーズだけよりもバジルを加えることで旨味や風味が増して美味しく仕上がりました。
焦げないように茄子はレンジ加熱で簡単調理!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 茄子 大きめサイズ2本
  2. 米油 小さじ2
  3. ツナ缶 1缶(70g)
  4. バジル(乾燥) 小さじ1
  5. とろけるチーズ 80g
  6. ナンプラー 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    茄子を輪切りにして耐熱ボウルに入れ、米油をかけて全体に絡める。レンジ600Wで5分ほど加熱して柔らかくする。

  2. 2

    フライパンにレンジ加熱した茄子とツナを入れバジルをかける。テフロン加工でないフライパンの場合は薄く油をひいてください。

  3. 3

    上からとろけるチーズをたっぷりのせる。

  4. 4

    蓋をして蒸し焼き。
    茄子は柔らかくなっているので、チーズがとければOK。

  5. 5

    チーズがとけたら蓋をとり全体をザっと混ぜてナンプラーで味付け(ナンプラーは塩分が強いので味をみながら加えてください)

  6. 6

    バジルの香りとチーズの旨味で茄子が美味しい一品になりますよ~♡

コツ・ポイント

茄子をレンジで柔らかくしておくと簡単に作れます。チーズはいろいろな種類のチーズを組み合わせるとさらに美味しく仕上げることができます。
ツナの塩気をみながらナンプラーは塩気が強いので注意して加えてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ