作り方
- 1
→明太子・マヨネーズの代わりにコレを使います。
かねふく
生めんたいマヨネーズ - 2
餅を12等分にカットする。
スライスチーズを6等分にカットする。 - 3
マフィン型に餃子の皮を敷き詰めてスライスチーズを2枚のせる。
- 4
餅を4個入れて明太マヨをかける。
- 5
シュレッドチーズをのせる。
- 6
200度のオーブンで12分焼く。
※お餅の焼き具合で調整して下さい。 - 7
刻み海苔を散らす。
コツ・ポイント
明太子とマヨネーズの代わりにめんたいマヨネーズを使ってもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カリフラワーの明太マヨチーズ焼き カリフラワーの明太マヨチーズ焼き
ほくほくカリフラワーと明太マヨチーズ絶対間違いない組み合わせ*簡単に出来てとても美味しいです。お酒のアテにもぴったり maaaaa314 -
-
手軽なおつまみ【はんぺんの明太チーズ焼き 手軽なおつまみ【はんぺんの明太チーズ焼き
潰したはんぺんに明太チーズと大葉を加えて丸め、バター焼きにした『はんぺんの明太チーズ焼き』です。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21151809