#おせち #弁当おかず 八幡巻き

ひろこニコ @cook_40338664
おせち料理だけでなく作り置きしてお弁当のおかずとしても使える逸品
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉で作った野菜巻き(ごぼう•人参•いんげん)をもも肉に変更してよりジューシーに♡
たこ糸で巻くのも外すのも手間…。爪楊枝で閉じる方法はお友達のアドバイスです
#おせち #弁当おかず 八幡巻き
おせち料理だけでなく作り置きしてお弁当のおかずとしても使える逸品
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉で作った野菜巻き(ごぼう•人参•いんげん)をもも肉に変更してよりジューシーに♡
たこ糸で巻くのも外すのも手間…。爪楊枝で閉じる方法はお友達のアドバイスです
作り方
- 1
鶏もも肉は厚さを均一になる様に開いておく
- 2
ごぼうは泥を洗い流し、人参は皮を剥き縦1/4〜1/6程度にカット
長さは鶏肉の幅にカット♡ - 3
①の鶏肉の上に②を並べる
写真: 我が家は野菜大好きなので根菜増し増しに♡ただ欲張ると巻けないのでほどほどに - 4
根菜を乗せた側からしっかりと巻上げ、巻き終わりを爪楊枝を刺してとめる(気になる人は凧糸で巻いても♡)
- 5
フライパンを温め、油を入れて軽く焼き色をつける
- 6
火傷に注意し★印に+100〜150ccのお湯を加え蓋をして中火で蒸し焼きにする
時々鶏肉の向きを変えて満遍なく火を通す - 7
蒸し上げた鶏肉を取り出し爪楊枝を取り除きタレを煮詰め、絡める
- 8
1cm幅にカットしてお重やお皿に盛りつける
- 9
おせちのお煮しめを作る時の上に乗せて蒸してもOK
★印を鍋で温め蒸し上げた鶏肉を入れタレを煮絡めても♡
コツ・ポイント
肉は加熱すると縮むので、巻き終わりをとめる時はややキツめに♡
爪楊枝でとめた場合は温かいうちに抜くと抜きやすい
似たレシピ
-
-
和風チキンロール 「紫露おせち弁当」 和風チキンロール 「紫露おせち弁当」
料理家KAYOの本格レシピ!クリスマスやおせち、お弁当、なんでもござれの一品です。修善寺醤油 おせち弁当にも。 somiga -
-
❄︎おせちに❤️簡単美味しい八幡巻❄︎ ❄︎おせちに❤️簡単美味しい八幡巻❄︎
我が家の御節に必ずある八幡巻です(*´꒳`*)簡単に見栄えもいいですし、普段のおかずや、お弁当にもどうぞ❤️ Hanayan♥️ -
-
信田巻き おせちにお弁当にも。 信田巻き おせちにお弁当にも。
毎年御節にいれてます。切り口が綺麗なのでお弁当にもオススメです。冷凍もできるので、時間のあるときに作り置きもできます。 chimaki❤️ -
おせちにも使える鶏肉と菊芋の酒蒸し炒め煮 おせちにも使える鶏肉と菊芋の酒蒸し炒め煮
おせち料理の煮しめに使える逸品です。菊芋は他の芋と違いシャリシャリしているので、食感も楽しめて美味しいです。 なすびおやじ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21167881