白だしで♪豚もやし

✿桜咲✿
✿桜咲✿ @cook_40323849

だし汁でさっと煮た豚肉ともやしを、ぽん酢でさっぱりといただきます。
まな板・包丁要らず!簡単美味しい♪
このレシピの生い立ち
豚肉を冷凍するのに重さを量りながら小分けにしていたら半端に余ってしまった…あ、もやし今日中に使わないと!!一緒に煮ちゃえ〜(笑)

白だしで♪豚もやし

だし汁でさっと煮た豚肉ともやしを、ぽん酢でさっぱりといただきます。
まな板・包丁要らず!簡単美味しい♪
このレシピの生い立ち
豚肉を冷凍するのに重さを量りながら小分けにしていたら半端に余ってしまった…あ、もやし今日中に使わないと!!一緒に煮ちゃえ〜(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分・少なめ2人分
  1. 豚肉(今回はもも・肩小間切れ使用) 120g
  2. もやし 1袋
  3. 白だし(今回はヤマサの昆布つゆ白だし使用) 50ml
  4. 350ml
  5. ぽん酢 お好みの量
  6. 小ねぎ お好みの量

作り方

  1. 1

    小鍋に白だしと水を入れて火にかける。
    ※白だしと水の割合は、うどんのかけつゆを作る時と同じで!

  2. 2

    肉は大きければ手でちぎる。
    ※今回はお肉を小分け冷凍した残りを使うので少なめ(笑)
    本当はお肉たっぷりが美味しいです!

  3. 3

    もやしは洗って水気を切っておく。

  4. 4

    鍋の汁が沸いたら肉を入れてほぐす。
    アクが浮いてきたら取り除く。
    色が変わればOK。

  5. 5

    もやしを加える。
    あまり煮るとクタクタになってしまうのでさっと煮るだけ。
    火が通ればOK。

  6. 6

    皿にもやし→肉の順で盛り付け、汁をかけ、ぽん酢をかけ、小ねぎを散らして完成。

  7. 7

    ※鍋に汁が残ったら濾して保存。
    お豆腐を入れてチンすると美味しい湯豆腐に♪

  8. 8

    ※特にお酒など入れなくてもお肉は柔らかで臭みも感じませんでしたが、気になる方はお酒を大さじ1ほど加えると良いです。

コツ・ポイント

豚肉は、バラでもしゃぶしゃぶ用でもなんでもOKです。
しゃぶしゃぶ用のお肉を使用される場合は、先にもやしをさっと煮て火が通ったらお皿に盛り付け、その後でお肉をしゃぶしゃぶして色が変わったらもやしの上に盛り付けて上から汁をかけると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿桜咲✿
✿桜咲✿ @cook_40323849
に公開
※お陰様でかなり復調しまして、少しずつ活動再開していきたいと思っております。体調を気遣うコメをくださった皆様、不在の間もつくれぽをくださった皆様に心より感謝申し上げます。北海道出身・在住。中1男子の母です。いいねやフォロー、つくれぽありがとうございます!こちらレシピ数も少なく、また拙いレシピばかりですので、いいねへのお礼レポや返レポ等お気遣いなさいませぬよう…(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
もっと読む

似たレシピ