簡単!時短!10分で完成 塩ちゃんこ

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

冷蔵庫野菜室空っぽ作戦!プチっと鍋で簡単塩ちゃんこ。締めに、うどんやごはんをいれても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
すき焼きの残り野菜を使い切りたくて。

簡単!時短!10分で完成 塩ちゃんこ

冷蔵庫野菜室空っぽ作戦!プチっと鍋で簡単塩ちゃんこ。締めに、うどんやごはんをいれても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
すき焼きの残り野菜を使い切りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 400cc
  2. プチっと鍋 3個
  3. 白菜 約300g
  4. 豚バラ肉 約300g
  5. 京ネギ(白い部分のみ) 1本
  6. 生しいたけ 3個
  7. 舞茸 1/3株
  8. 絹豆腐 1丁

作り方

  1. 1

    我が家は、こちらを使用

  2. 2

    好きな野菜を、食べやすい大きさにカットします

  3. 3

    鍋に、水とプチっと鍋を入れて、カットした野菜、今回は白菜の芯から入れていきました。

  4. 4

    蓋をして中火にかけて、沸騰してきたら、キッチンペーパー落とし蓋をし、また蓋をして豚肉の色が変わるまで炊きます

  5. 5

    約5分で、野菜はクタクタになります。
    キッチンペーパーを取って、豚肉の色を確認して、火が通っていたら完成

  6. 6

    余ったら、うどん+麺つゆか、ごはん+麺つゆ+溶き卵で、しめにどうぞ

コツ・ポイント

白菜や東京ネギから個体によっては結構水分が、でます。そういう時は、味見して、プチっと鍋追加してみてください。

白菜の芯は、斜めにそぎ切りすると、火が入りやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ