チーズフォンデュー風ポテトフラワー♡

チーズフォンデュ-は電子レンジで簡単に作ります❣しかもポテトの花がお洒落。クリスマスやパーティーにもぴったり❣
このレシピの生い立ち
チーズフォンデユーを食べたいと思っても、お鍋など用具の準備や後片付けも面倒(そう思うのは私だけ?)。
だからレンチンで簡単で美味しく食べられる方法を考えましたー(^^♪
じゃがいもとハムを交互に入れても美味。なにより美味しく簡単なのが良い。
チーズフォンデュー風ポテトフラワー♡
チーズフォンデュ-は電子レンジで簡単に作ります❣しかもポテトの花がお洒落。クリスマスやパーティーにもぴったり❣
このレシピの生い立ち
チーズフォンデユーを食べたいと思っても、お鍋など用具の準備や後片付けも面倒(そう思うのは私だけ?)。
だからレンチンで簡単で美味しく食べられる方法を考えましたー(^^♪
じゃがいもとハムを交互に入れても美味。なにより美味しく簡単なのが良い。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥きます。
- 2
スライサーで薄くスライスします。
- 3
スライスした生のじゃがいもにコンソメをまぶします。
- 4
スライスした生のじゃがいもに塩コショウして軽く混ぜておきます。
- 5
しめじは塩コショウしてラップ。
- 6
電子レンジ600Wで50秒加熱しておきます。
- 7
3cmくらいの耐熱容器に溶けるチーズを入れます。
- 8
カマンベール(他のチースでもOK)を加えます。
- 9
細かくちぎって混ぜます。
- 10
牛乳を加えます。
■塩味はチーズにあるので加えません! - 11
スライスしておいた生じゃがいもを縁の周りから並べていきます。
- 12
最終的にバラの花ビラのように並べます。
- 13
耐熱蓋、またはラップを長めに切ってしたから上に空間を作るようにしてとめて600wで7分=8分加熱します。
- 14
じゃがいもに熱が通って柔らかくなったら完成です。
- 15
食べる時に終わらに取り分けます。
- 16
加熱しておいたしめじをトッピングし、パセリをふって完成です。
- 17
冷めても、食べる時にレンジ用耐熱蓋、またはラップして、何度でも再加熱できるのでいつでもアツアツが食べられ便利です❣
コツ・ポイント
■スライスしたじゃがいもに下味をつけておきます。
■チーズには味はつけません。
■冷めても【蓋(ラップ)をして】レンチンで熱々になるので便利です❣
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単★カマンベールチーズフォンデュ 簡単★カマンベールチーズフォンデュ
カマンベールチーズ1つで作れる簡単チーズフォンデュです。おつまみにはもちろん、ホットプレートを使うとパーティにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
簡単ホットプレートでチーズフォンデュ 簡単ホットプレートでチーズフォンデュ
子供も楽しいみながら、野菜をたくさん食べてくれます。クリスマスやお正月などのパーティーメニューにもぴったり(^^) bigbig123 -
-
-
その他のレシピ