適当 タラコ(真鱈)の煮物

らばさん @cook_40155391
ツマミに、ご飯のお供に、簡単でおいしい季節の味。
このレシピの生い立ち
スーパーで大きな割にお安く売っている真鱈のタラコが気になっていたので挑戦してみました。
適当 タラコ(真鱈)の煮物
ツマミに、ご飯のお供に、簡単でおいしい季節の味。
このレシピの生い立ち
スーパーで大きな割にお安く売っている真鱈のタラコが気になっていたので挑戦してみました。
作り方
- 1
初めての調理でやってないですが、薄皮に包丁で縦に一本切れ目を入れておいた方が良さそうです。
- 2
薄い塩水を沸かし、2分ほど下茹でします。(完全に火が通らなくても気にしない)
- 3
下茹でが終わったら、1.5〜2cm幅くらいで切ります。崩さないように優しく。
- 4
煮汁の材料を合わせ、煮立たせます。
- 5
煮立ったら切り分けたタラコを入れ、落し蓋をして、吹きこぼれない程度(中火〜強火)の火加減で4分ほど煮ます。
- 6
冷まして味が馴染んだら完成です。
コツ・ポイント
切って煮たら卵がバラバラになってしまうかと思っていたのですが、意外と大丈夫でした。優しく扱ったほうが良いですけど。
強目の火加減で短く煮ていますが、ボコボコ煮立たせず、弱火で長めに煮た方が煮崩れが少ないかも。研究中。
似たレシピ
-
-
-
昆布の旨みたっぷり♪煮たらこ(真鱈の子) 昆布の旨みたっぷり♪煮たらこ(真鱈の子)
たらことは真鱈の真子です。私の住む地方ではたらこと言います。昆布の味が染みてご飯にもお酒にも合います♪ ★*みき*★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21171747