紫ずきんのポテト サラダ

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。ついつい箸がすすむ和風サラダ
このレシピの生い立ち
「紫ずきん」は丹波黒大豆から生まれた枝豆で、大粒でコクのある味が楽しめます。【+京野菜】マヨネーズは少なめにし、和風に仕上げたポテトサラダです。野菜ソムリエ<杉本佑貴>考案レシピ。
紫ずきんのポテト サラダ
野菜ソムリエ考案レシピ。ついつい箸がすすむ和風サラダ
このレシピの生い立ち
「紫ずきん」は丹波黒大豆から生まれた枝豆で、大粒でコクのある味が楽しめます。【+京野菜】マヨネーズは少なめにし、和風に仕上げたポテトサラダです。野菜ソムリエ<杉本佑貴>考案レシピ。
作り方
- 1
紫ずきんは塩ゆでして実を取り出しておきます。
- 2
ジャガイモは皮つきのまま水から茹で、柔らかくなれば水にさらして皮をむきます。
- 3
ニンジンは厚さ2㎜のいちょう切りにし、カラーピーマン、スライスハムはそれぞれ1㎝角に切ります。
- 4
ニンジン、カラーピーマンは耐熱容器に入れて電子レンジ(500W)で2分加熱します。
- 5
ジャガイモをボウルに入れて、フォークなどでつぶします。その後1~4の材料、調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 6
器に盛り付け、削り節を振りかけて完成です。
コツ・ポイント
ジャガイモの加熱に電子レンジを用いる場合は、ラップに包んで600Wで3分ほど加熱します。電子レンジのワット数により加熱時間を調節して下さい。紫ずきんの茹で方はこちらを参照
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3254473
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21175775